最近、InstagramやFacebookなどの海外SNSで話題を集めている美容医療トレンドが、Morpheus8魔力微針です。現在のRFマイクロニードル分野における最高峰とされ、多くの欧米のセレブリティやインフルエンサーが撮影前に欠かさず受けている施術であり、美容医療業界でも高い注目と評価を得ています。たった一本のマイクロニードルで脂肪の再構築、コラーゲンの再生、肌の引き締めという3つの効果を同時に実現できるのです。
では、このような革新的な施術には、本当に副作用がないのでしょうか?



Morpheus8は、SARDS皮下脂肪再構築技術を採用し、マイクロニードルとRF、さらにスペクトル最適化などの先端技術を組み合わせたフェイス&ボディのスキンマネジメント機器です。主な働きは、皮膚細胞の更新と組織の再構築を促進し、シミ・ニキビの改善、肌の引き締めやエイジングケアなどの美容効果をもたらします。肌質や肌トーンの向上、顔の若返り、さらにはボディのタイトニングやシェイプアップまで幅広く対応可能です。
顔の肌質改善にとどまらず、身体の輪郭形成まで可能なRFマイクロニードルである点が大きな特徴です。
特許技術であるSARDSや、従来型のマイクロニードル+RF方式であっても、まったくリスクがないというわけではありません。マイクロニードルによる施術は微細な創傷を伴うため、施術後には敏感状態、回復期間、色素沈着などが発生する可能性があります。
また、RFは皮膚深層に熱エネルギーを伝えることで脂肪溶解やコラーゲン生成を促しますが、エネルギーの制御が非常に重要です。制御が適切でなければ、効果が不十分なばかりか、熱傷や「シャドーフェイス」など深刻な副作用を招くリスクもあります。
Morpheus8は、これらの副作用リスクを想定したうえで設計されています。開発元はイスラエルのInmode社で、世界的に高く評価されている美容医療RF機器メーカーです。
Morpheus8を搭載した機器は、EUのCE認証、中国CFDA、米国FDAの認証を取得しており、ACE技術によって常に最適な温度を維持することが可能です。AIアルゴリズムと熱感知センサーが内蔵されており、効果的かつ安全な加熱制御を実現します。
さらに、Morpheus8はFDAおよびTGAの承認を受けた唯一の機器であり、最大8mmの皮下脂肪層に到達してリモデリングが可能です。BURST機能により治療速度は3倍、マイクロニードルの本数も抑えられ、快適性も向上しています。加えて、360°エネルギーリサイクル技術により熱損失を抑え、表皮を保護します。針には絶縁体が施されており、表皮に熱が伝わらず、色素沈着のリスクも極めて低くなっています。
Morpheus8は、外科的手術のリスクを伴わずに高出力施術が可能で、色素沈着や熱損傷などの副作用が少ない、完成度の高いRFマイクロニードル技術です。敏感肌の方にも適している点も大きな魅力です。
ただし、現在市場には多種多様なRFマイクロニードル機器が出回っており、中には品質が不十分な製品や、安全性が保証されていないものも存在します。こうした機器による熱傷などのトラブルも報告されています。
副作用やリスクを避け、安全にMorpheus8の施術を受けるためには、Inmode社による正規認証を受けた機器を導入している医療機関を選ぶことが極めて重要です。レンタル機器などは信頼性に欠ける場合が多いため、注意が必要です。
イギリス・ロンドンでMorpheus8を安心して受けたい場合は、CQC(Care Quality Commission)の認可を受けた医療機関を選ぶことをおすすめします。その中でも、正規導入をしている代表的な機関が、ロンドンにあるAi Beauty Clinicです。
英語に不安がある方でも、日本語での無料カウンセリングを受けることができ、GMC/NMC認定の医療スタッフと、アジア系美容の専門家による丁寧な施術が受けられます。安全性と効果の両立を重視した医療美容を体験してみてください。