Category Archives: Uncategorized

眼瞼のたるみ・下垂は英語で何と言う?

目元の老化は、その人の実年齢や生活の丁寧さを最も如実に表す部分です。というのも、目元の皮膚は顔の他の部位よりもずっとデリケートであるため、加齢による影響が最も早く現れやすいのです。 目元の老化でよく見られる症状には、目の周りの小ジワやカラスの足跡(crow’s feet)などがありますが、特に目立ちやすいのが眼瞼のたるみ・下垂です。     この「眼瞼のたるみ・下垂」を英語では Droopy/Loose Eyelids と言います。 Droopy:垂れ下がった、元気がない Loose:緩んだ、たるんだ Eyelid:まぶた 例えば、single eyelids は一重まぶた、double eyelids は二重まぶたを指します。 たるんだまぶたは二重ラインを潰してしまったり、multi-layered eyelids になることもあります。多くの場合、最終的には Triangular eyes と呼ばれる、目尻が垂れたように見えて眠たそうな印象になってしまうこともあります。 まぶたのたるみや下垂は、顔全体と同じく加齢に伴う肌の老化によって起こるもので、具体的には: collagen の減少 elastic fibers の欠如 皮膚の支持力の低下 などが関係しています。 特に目元の皮膚は非常に薄くデリケートなため、他の部位よりも症状が顕著に現れやすく、25歳以上の女性の中にはすでに老化の実感がある人も少なくありません。 たるみや下垂は加齢だけでなく、以下の要因が進行を早めることもあります: Drooping upper eyelids:まぶたを持ち上げる筋肉の力が弱い、または脂肪が多い Hooded eyes:余分な皮膚や脂肪が目の上に被さる状態 Eyelid tape の長期使用による皮膚の引っ張り 不規則な生活習慣や睡眠不足     このような目元のたるみ・下垂を改善するには、anti-aging の観点からの本格的なアプローチが必要であり、アイクリームなどのスキンケアだけでは限界があります。そこで、aesthetic medicine の技術が効果を発揮します。 ロンドンの Ai Beauty Clinic では、目元のエイジングケアに特化した各種施術が提供されています: Thermage Radiofrequency […]

ボツリヌストキシンは英語で何と言う?

  「Toxin」の正式名称は「Botulinum Toxin(BTX)」であり、Clostridium botulinum(ボツリヌス菌)によって生成される高分子タンパク質の神経毒素です。その作用メカニズムは、神経筋接合部における軸索末端からの神経伝達物質アセチルコリンの放出を阻害し、筋肉の弛緩性麻痺を引き起こすことで、過剰に収縮した小さな筋肉をリラックスさせ、輪郭整形やシワ除去の効果をもたらします。 Botulinum Toxinは1980年代以前から医療分野において使用され、先天性斜頸や筋肉の痙攣などの治療に効果を示してきました。その後、aesthetic medicine(美容医療)分野での応用が広がりました。 本質的にBotulinum Toxinはタンパク質(protein)であり、毒性を持ちますが、美容医療用の製品は高い希釈度で使用され、毒性は極めて低く抑えられています。1992年には、医療用Botulinum Toxinが米国FDAにより認可されました。 Botulinum ToxinにはA〜H型の8種類があり、C〜G型は稀、E・F型はヒトに疾患を引き起こす可能性があり、H型は致命的です。現在、医療で一般的に使用されているのはA型およびB型です。美容医療グレードのBotulinum Toxinは、顔のwrinkles(シワ)を除去したり、masseter(咬筋)を縮小して小顔効果を出したりするのに有効です。身体に使用する場合は、筋肉の収縮を抑制してshoulder(肩)やcalves(ふくらはぎ)のラインを整え、「直角肩」や「モデル脚」のような印象を与えることができます。 Ai Beauty Clinicでは、ドイツMerz Pharma社のBocouture/Xeomin、英国Ipsen社のAzzalure、米国Allergan社のBotoxを採用しています。Botoxは業界の先駆けとして最も知名度が高く、Bocouture/Xeominは2011年にFDA認可を受け、英国でも人気があります。Azzalureは拡散性が高く、大きな筋肉への注入(例:肩や脚)に適しています。いずれも安全性の高いbotulinum toxin A(A型ボツリヌストキシン)であり、人気と実績を兼ね備えたブランドです。   TOXIN FOR MASSETER SLIMMING(小顔注射):   小顔注射は、最も基本的かつ広く行われているmicro plastic injection(注入式美容施術)で、主成分はbotulinum toxin Aです。神経筋接合部でのアセチルコリンの放出をブロックし、一時的かつ可逆的に神経伝達を遮断して筋肉を弛緩・麻痺させます。 この注射はmasseter(咬筋)のみに作用し、その筋肉を徐々に萎縮させることで顔をほっそり見せます。したがって、ベビーフェイスや脂肪型の顔には効果がなく、そういった場合にはLipodissolve Injection(脂肪溶解注射)が適しています。 TOXIN FOR CALF SLIMMING(脚やせ注射):   脚やせ注射も、主成分はbotulinum toxin Aで、calves(ふくらはぎ)の筋肉に注射することで神経伝達を遮断し、筋肉を収縮させて細く見せる施術です。 注射はcalvesに限定されており、thigh(太もも)に脂肪が多くシェイプアップを希望する場合は、Lipodissolve Injectionの方が適しています。   TOXIN FOR SHOULDER SLIMMING(肩やせ注射):   肩やせ注射は、trapezius muscle(僧帽筋)にbotulinum toxinを注射することで筋肉を柔らかくし、サイズを縮小させ、美しい肩のラインを作ります。また、肩の疲労やこりの改善にも役立ちます。 これら3種類の注射はいずれもNon surgical procedures(非外科的美容施術)であり、イギリスを含め世界中で高い人気を誇ります。Botulinum Toxinはタンパク質であるため、筋肉に作用する期間は限られていますが、即効性と満足度の高い仕上がり、そしてノーダウンタイム・ノースカーという特徴により、多くの女性に選ばれています。

サーマクールは英語でどう書きますか?

Thermageは英語で「Thermage」と表記されます。 世界中で人気を集めているアンチエイジング(Anti-aging)施術といえば、伝説的なアメリカ発の美容機器Thermageが思い浮かびます。重力に抗い、まるで時間を巻き戻すかのような効果をもたらす、究極の若返り治療機器です。     このThermageは、アメリカの大手美容医療機器メーカーSolta Medical社が開発したもので、1995年にEdward W. Knowlton博士によって発明されました。米国FDA、欧州CE、中国CFDAの3つの公式認証を取得しており、FDAが唯一上下まぶた(eyelids)への引き締め・しわ改善を許可した機器でもあります。世界33件の特許を取得し、一度の施術で明確なリフトアップ・タイトニング・しわ改善が期待できると、医療美容業界で広く認められています。 2002年に第1世代のTherma Cool Systemが登場して以来、機器は改良を重ね、現在では最新の第5世代Thermage FLXへと進化しています。第4世代のThermage CPTは「逆齢神刀(若返りの魔法ナイフ)」として高く評価されてきましたが、FLX世代ではさらに進化し、F=FASTER(より高速)、L=ALGORITHM(より正確)、X=EXPERIENCE(より快適)という3つの性能向上を実現しています。これはまさに、コラーゲンが爆発的に増加する究極の若返りエステティックトリートメントです。 Thermageの本質はRadio Frequency技術にあります。Radio Frequencyとは、高周波の交流電磁波を指します。 その原理は次の通りです。サーマクールは独自設計の治療チップを使い、真皮層(dermis)を65~75℃まで正確に加熱し、身体の自己修復メカニズムを起動させます。これにより真皮層のコラーゲンが大量に新生され、同時に即時の肌引き締め効果が得られます。また、表皮冷却システムにより表皮の温度は35~45℃に保たれ、やけどを防ぎながら安全に治療が行えます。 Thermage FLXは、単極性容量結合式Radio Frequencyシステムを採用し、non-invasive procedureとして使われています。 この技術では、REP(Radiofrequency Energy Pulse)ごとに調整されたパルスが統合されており、局所インピーダンス値を自動で測定し、エネルギー出力を最適化。治療エリアに一貫したエネルギー供給を実現し、第4世代と比較してより均一で安定した効果が得られます。 さらに、第5世代のTOTAL TIP 4.0は第4世代の3.0よりも治療面積が約1/3拡大されており、スピードと効率が向上。ACCUREP技術により、各パルスごとのリアルタイムチューニングが可能になり、より精密な治療効果を実現します。 また、間欠性Radio Frequencyパルス(Pulse RF)、冷却スプレー(injection cooling)、振動機能による疼痛信号の遮断などの技術が組み合わされ、火傷リスクを抑えつつ快適性を高めた施術を提供します。 Thermageの効果と適応部位 ThermageのRadio Frequency技術は、コラーゲン生成の促進(Stimulate collagen production)、肌の引き締め(skin tightening)を実現し、Face rejuvenationを目指します。 適応部位は多岐にわたり、以下のような効果が期待されます: 顔(face) まぶた(eyelids) 手(hands) 首(neck) 具体的な効果: コラーゲンの生成を促進(Stimulate collagen production) 肌の質感をなめらかに整える(Smoother skin texture) 皮膚を引き締め、ハリを与える(Firmer, tighter skin) 小じわやしわを目立たなくする(Softened lines […]

こめかみの凹みは英語で何と言う?

顔が老けて見える特徴には、シワ、たるみだけでなく、凹みも大きな原因の一つです。中でも、顔の輪郭や個人の印象に最も影響を与えるのが、こめかみの凹みです。それでは、イギリスでこめかみの凹みを英語で表現したい場合、どのように言えばよいのでしょうか?     こめかみは、耳の前、額の両側、目尻の延長線上、あるいは眉尻の後ろのくぼみに位置します。英語ではこめかみは temple と呼ばれます。temple という単語は「寺院」という意味でよく知られていますが、「もみあげ」「こめかみ」という意味もあります。こめかみの凹みを表す際には、hollow temples という表現が一般的に使われます。     こめかみはもともと軽く押すとへこむ場所で、骨の構造が少ないため、先天的にも後天的にも凹みやすい部位です。先天的に骨格の影響でへこんでいる人もいれば、顔が痩せて脂肪が減少したことで凹んでしまう人もいます。多くの場合、これは aging によって進行します。 年齢を重ねると、collagen、水分、nutrients が失われ、こめかみ周辺の皮下脂肪が萎縮します。場合によっては the temporal area も萎縮し、皮下脂肪層が薄くなることで凹みがより目立つようになります。さらに、zygomatic arch が外側に広がり、cheekbone が突出すると、相対的にこめかみの凹みが一層深く見えるようになります。 顔の輪郭の滑らかさは、見た目の美しさや印象に大きく関わります。こめかみが凹むと、頬骨が目立ち、冷たく、厳しく、疲れて見えるような印象を与えてしまいます。目に見えて collagen が失われ、若々しさが失われるだけでなく、凹凸のある顔のラインが年齢感を強調し、a skeletal look が形成されます。     このようなこめかみの凹みに対して、多くの人は aesthetic medicine の手段で改善を図ろうとします。手術を行わず、骨に触れずに改善したい場合、Hyaluronic Acid Dermal Fillers を用いたこめかみへの注入が、最も迅速かつ安全な方法です。 Hyaluronic acid (HA) をこめかみの凹みに注入することで、体内にもともと存在するヒアルロン酸と自然に融合し、ボリュームが出て凹みが改善されます。その結果、顔の輪郭がなめらかになり、顔立ちが整い、疲れた印象や老け感も解消されます。zygomatic arch の外張りや cheekbone が高いことでこめかみが凹んで見える方にも適しています。     fat grafting と比べると、ヒアルロン酸注入はより安全でリスクが少なく、自然に代謝されて体内に残らず、side effect や downtime […]

アレルギー薬/敏感薬は英語で何と言う?

外出先では、allergens はどこにでも存在します。季節の変わり目のアレルギーや食物アレルギーは、決して軽視できるものではありません。必要があれば、きちんと薬を服用することが大切です。では、「アレルギー薬」「敏感薬」は英語でどう表現するのでしょうか? 「アレルギー薬」は英語で allergy medicines / anti-allergic medicines と言います。通常、Pharmacy / Drugstoreで購入できるもので、non-prescription drugs に分類され、医師の処方箋がなくても購入可能です。一方、prescription drugs は医師の処方が必要で、有資格の薬剤師からのみ販売されます。 allergy は、以下のような症状を伴うことが多いです: itchy sneezing erythema wheezing swelling red eyes / watering eyes blocked nose これらの症状に対応する薬もさまざまあります。     よく使われるアレルギー薬(non-prescription drugs): Reactine:市販のアレルギー薬で、さまざまなアレルギー症状を緩和します。 Benadryl(Diphenhydramine):sneezing、鼻水、喉や目のかゆみなどの症状に効果的で、皮膚のitchyにも効きます。最も一般的なアレルギー薬のひとつで、coldによる鼻水やsneezingにも使用されます。副作用としては、drowsiness、dizziness、constipation などがあります。外用のcreamもあり、itchyやその他の皮膚症状を緩和する効果があります。即効性はあるものの、持続時間は短めです。ただし、外用薬であるため安全性が高く、副作用も少ないとされています。 Claritin:多くのアレルギー症状に対応可能。 Zyrtec(Cetirizine Hydrochloride):非常に一般的なアレルギー薬で、季節の変わり目やSensitive Skinにも効果があります。pollinosis や Allergic Rhinitis にも効果的で、春先の目のかゆみや sneezing に悩む人に人気があります。即効性も高く、非常に役立ちます。 上記はいずれも non-prescription drugs であり、children’s version も販売されています。     […]

「Hyaluronic Acid」は日本語で何と言いますか?

「Hyaluronic acid(ヒアルロン酸)」は、日本語で「ヒアルロン酸」と訳されますが、中国語では「玻尿酸」や「透明质酸」とも呼ばれることがあります。特に「玻尿酸」という名称は美容業界で非常にポピュラーで、広く知られている存在です。     ヒアルロン酸(Hyaluronic acid)は、体内に自然に存在する高分子多糖で、特に関節液、硝子体、皮膚、へその緒などに多く含まれています。優れた保水力、弾力性、生分解性、生体適合性を持ち、美容医療や化粧品、健康食品など幅広い分野で使用されています。 その分子構造は水分と結びつきやすく、大量の水分を保持することができるため、最強の保湿成分とも呼ばれています。 近年、医療美容、化粧品、機能性食品の分野でヒアルロン酸の活用が進み、欠かせない存在となっています。関節炎や眼科手術後のケアだけでなく、肌の乾燥やシワ改善など、美容面でも広く活躍しています。 美容医療では、ヒアルロン酸を肌の真皮層に注入することで、塗布では届かない深部に潤いを届けることができ、より高い効果が得られます。しかし、体内にあるヒアルロン酸は毎日分解・再合成されるため、効果を持続させるには定期的な補充が必要です。     現在、ヒアルロン酸は水光注射(HydraFacial)やフィラー注入など、多くの美容施術に活用されています。 水光注射では、メソセラピーによりヒアルロン酸を真皮に届けることで、肌の内側から潤いとハリを与え、シワを改善します。 フィラー注入では、精製されたヒアルロン酸を皮膚に注入することで、顔にボリュームと立体感を与え、若々しく柔らかな印象に仕上げます。 ヒアルロン酸は「神の粘土」とも呼ばれ、額、こめかみ、頬、顎、鼻筋などの輪郭調整に広く使われ、即効性が高いのも魅力です。 アジア人は、骨格的に平坦な顔立ちや顎の後退、鼻根の低さといった特徴を持つ方が多く、加齢によるコラーゲンの減少も比較的早く現れます。 そのため、ヒアルロン酸による微調整で顔に立体感が加わり、印象がぐっと若返ります。ヒアルロン酸がアジアで高い人気を誇るのも納得です。     ロンドンでヒアルロン酸注入を受ける際は、医師による事前のカウンセリングを経て、部位や注入層、量を正確に計画し、顔立ちに合わせたデザインで施術を行う必要があります。 効果の持続期間は製剤の分子量や製造技術によって異なり、半年〜1年程度が一般的です。骨格や肌状態に合った製品選びが結果を左右します。 また、欧米の美容基準との違いを考慮する上でも、アジア人の美的感覚に精通したクリニックの選択が安心です。     Ai Beauty Clinicは、イギリス最大規模のアジア系美容医療クリニックであり、英国国家医療監査機関CQC(Care Quality Commission)に正式認可された初のアジア系美容医療機関です。 当院はアジア人の美的感覚に基づいたデザインと施術を重視し、日本人を含む多くのアジア系のお客様から信頼をいただいています。顔の輪郭調整や肌管理を中心とした施術において、豊富な経験と実績を誇ります。 ロンドンでヒアルロン酸施術をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。日本語での対応も可能です。

Fotonaとは?

美容医療技術の進化に伴い、多方面からエイジングケアを目指す機器も増えてきました。その中で、Fotonaという名前を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。では、Fotonaとは具体的に機器の名前なのか、それとも施術名なのでしょうか? 実は、Fotonaは1964年に設立された、ドイツに本社を置くレーザー機器ブランドで、もともとは軍事用レーザーとして使用されていた歴史ある企業の一つです。現在、中国国内で使用されているFotonaの機器は主にスロベニア製です。2004年に中国市場へ参入し、その際に代理店によって「欧州之星(ヨーロッパスター)」という美しい中国名が付けられました。     Fotonaは固体レーザー医療分野で世界的なトップレベルを誇り、その後徐々に医療用途に特化し始めました。脂肪溶解(溶脂)やスキンリサーフェシング(飞梭点阵)、さらにはデリケートゾーンの治療など、さまざまな用途のレーザー機器を展開しています。 中でも、最も知られているのがFotona 4Dという機器です。これは、多層にアプローチするリフトアップと肌の引き締めを実現する若返りレーザーです。 技術の進化と共に、Fotona 4Dは現在、さらに進化したFotona 4D Proへと発展しています。Fotona 4D Proは、顔全体の立体的なアンチエイジングを目的とした、Fotona独自の世界初レーザーシステムです。 この機器は、Er:YAG(2940nm)レーザーとNd:YAG(1064nm)長パルスレーザーの2波長を組み合わせ、さらにFotonaの特許技術である以下の4モードを一台に統合しています: SmoothLiftin(Smoothモード) Frac3(FRAC3モード) Piano(Pianoモード) Superficial(Superficialモード) これにより、世界初の「内外からの分層治療」四次元アンチエイジングアプローチを実現。輪郭老化・色素老化・肌質老化・体積老化という4つの老化にアプローチし、たるみ・下垂・脂肪過多の3方向から脂肪分解、リフトアップ、肌再生を目指します。       Fotona 4D Pro 各モードの働き Smoothモード:コラーゲン収縮を促し、新しいコラーゲンの生成を刺激。 → 目的:肌の引き締め・リフトアップ FRAC3モード:3D点状パターンで蓄積されたメラニンを破壊。 → 目的:美白・肌のキメ改善 Pianoモード:秒単位の長パルスで脂肪層まで到達し、脂肪分解を促進。 → 目的:脂肪分解・肌の引き締め Superficialモード:Er:YAGレーザーによる表皮の冷却剥離。 → 目的:肌の再生・小ジワ改善       Fotona 4D Pro の特長 Fotonaを代表するこのFotona 4D Proは、「無痛・非侵襲的・即効性・ダウンタイムなし」という利点から、世界中のエイジングケア市場で高く評価されています。施術後すぐに日常生活に戻れるため、仕事や生活に支障をきたすことはありません。 この機器はすでに、EUのCE認証、中国のCFDA認証、そしてアメリカのFDA認証を取得しており、顔および身体への非侵襲的な脂肪溶解&引き上げ治療が可能です。       Fotonaによる施術の主な効果 深部脂肪溶解:目の下のたるみ(眼袋)、二重あご(双下巴)の除去 引き締め&リフトアップ:たるみ肌の改善 コラーゲン再生:目元の小ジワ改善、毛穴縮小 美白&肌トーンアップ:クマ除去、肌のトーン改善、赤ら顔の軽減 肌質改善:肌のザラつき、毛穴の目立ち、くすみの改善   […]

フェイスライン注射の価格トラップとは?

短期間で小顔効果を得られる施術として知られるフェイスライン注射は、イギリス・ロンドンの美容クリニックでも大人気の医療美容メニューの一つです。では、実際の価格帯はどれくらいで、どのような“落とし穴”があるのでしょうか? フェイスライン注射とは? フェイスライン注射の主成分はBotulinum Toxin Type Aで、神経筋接合部でのアセチルコリン放出をブロックすることにより、筋肉の一時的かつ可逆的な麻痺を引き起こします。特にこの注射はmasseter muscleに対して作用し、筋肉を徐々に萎縮させることでフェイスラインをすっきりさせる仕組みです。 そのため、フェイスライン注射は「咬筋肥大」によって顔が大きく見えるタイプの方にのみ適しています。 自分が適応かどうかの見分け方 顔が大きく見える理由には主に以下の3タイプがあります: 咬筋が発達している → フェイスライン注射が有効 脂肪が多く、いわゆるベビーフェイス → 脂肪溶解注射を検討 骨格自体が大きい → 骨削り等の外科的手術が必要 自分が「咬筋肥大」タイプかどうかを簡単に確認する方法としては、耳たぶの下の頬に手を当てて奥歯を噛みしめ、筋肉の膨らみを感じるかどうかを確認することです。不安がある場合は、正規の美容クリニックでカウンセリングを受けることをおすすめします。症状に合っていないのに注射を受けてしまうと、無駄なお金になりかねません。 ロンドンでの価格帯と正規ボツリヌス製剤 ロンドンの正規美容クリニックにおけるフェイスライン注射の相場は約300〜450ポンドです。 この価格差の要因の一つは、使用される薬剤のブランドです。イギリスでは以下のBotulinum Toxin製剤が主に使用されています: ドイツ製:Bocouture / Xeomin イギリス製:Azzalure アメリカ製:Botox 中でもBotoxは市場変動により若干高価になる傾向があります。 価格が相場より大きく下回っている場合は注意が必要です。イギリスでは、すべての医薬品がEUのCE認証を取得しなければ使用できません。そのため、無認可のクリニックでは安全性や真偽が保証されていない製剤を使用している可能性があります。いわゆる“三無”製剤は拡散性が高すぎ、期待する効果が出ないばかりか、こめかみなど想定外の部位に作用して陥没などの副作用を引き起こすリスクがあります。だからこそ、正規製剤を提供できるクリニック選びが重要です。 医院や医師による価格差の理由 価格には、製剤の種類だけでなく、医院の規模・評判、そして医師の技術レベルも大きく影響します。 相場より極端に安い価格を提示する美容施設の場合、その正当性や合法性を疑う必要があります。このような施設の多くは、無資格の小規模サロンや個人経営の施術所であり、「1週間で習得」というような速成講座で教育を受けた医師もどきが施術している場合があります。解剖学の知識がないため、誤った層に注射したり、投与量を間違えたりといったトラブルが頻発し、軽度のものでは顔の凹みや腫れ、重度では嚥下困難や顔面麻痺など、重大な医療事故に繋がる恐れもあります。 逆に、相場よりもはるかに高い金額を請求された場合、overchargeの可能性もあります。ロンドンでは市場価格が比較的透明であるため、医療美容業界でも価格競争は激しいです。健全なクリニックは、価格よりもサービス・空間・体験の質で勝負し、顧客満足度とリピート率を高めています。 一方、悪質な競争を仕掛けるクリニックは、派手な広告やブランド効果を強調して価格を不当に吊り上げ、集客を狙う場合もあります。このような場合、自分が支払った費用が施術内容に見合っているのか、冷静に見極めることが大切です。 よくある価格トリックと注意点 たとえイギリス・ロンドンのような医療監督が厳しい地域でも、巧妙な価格トリックは存在します。 たとえば、注射量が足りているのかどうかは必ず事前に確認しましょう。Ai Beauty Clinicでは、標準投与量を50uとしていますが、一部の格安クリニックでは20u〜30uしか提供されず、現場で追加量を求めると別料金が発生するケースもあります。 また、提示される価格が薬剤代のみで、実際には施術費や注射手数料など別途請求されることもあります。これらは一見合法ながら不透明な価格トラップです。英語でのやり取りに不安がある場合は、Ai Beautyのようなアジア人向け正規クリニックを選ぶと、全過程で中国語対応が受けられるため安心です。 「3回で定着」は本当? 「3回打てば定着する」という話もよく聞きますが、これは必ずしも正しくありません。Botulinum Toxinの代謝時間は8〜10ヶ月で、これはむしろ安全性を示す指標です。注射後3ヶ月が薬効のピークで、その後は咬筋が少しずつ元に戻ろうとします。継続的に補注することで効果を維持できますが、永久に効果が続くわけではありません。咀嚼運動とともに咬筋は少しずつ回復するため、永久効果は誇大広告の一種であると言えます。 結論: フェイスライン注射は比較的リスクが低く、効果も期待できる施術ですが、安すぎず・高すぎず・信用できる正規クリニックを選ぶことが、コストパフォーマンス良く理想のフェイスラインを手に入れる秘訣です。

“ほうれい線”は英語で何と言う?

年齢を重ねるとともに、私たちの肌は少しずつ変化していきます。その中でも、特に多くの方が気になるのが「nasolabial folds」、つまりほうれい線です。 “nasolabial folds”とは、鼻の両側から口角にかけて伸びるシワや溝のことで、医療・美容分野では「ほうれい線」として一般的に知られており、加齢によって目立ち始める、代表的なエイジングサインのひとつです。     なぜnasolabial folds=ほうれい線ができるの? ほうれい線の形成には、以下のような複数の要因が関係しています: コラーゲンやエラスチンの減少による肌の弾力低下 表情筋の使いすぎによる表情ジワ(例:よく笑う、口角を歪めるなど) SMAS(表在性筋膜)層のゆるみによる脂肪パッドの下垂 睡眠時の姿勢(横向きで寝るなど)や生活習慣の乱れ 顔の中心にあるため、ほうれい線が出てくると疲れて見えたり、老けて見えたりしやすくなります。一度深く刻まれると自然に消えることはほとんどなく、美容医療によるケアが必要となるケースも少なくありません。     ロンドンのAi Beauty Clinicでは、さまざまな原因にアプローチできる包括的なエイジングケア治療を提供しています。症状や年齢、ご希望のダウンタイムに応じて、以下のような選択肢があります。 ヒアルロン酸注入(Hyaluronic Acid Filler) ヒアルロン酸(Hyaluronic Acid/HA)は、もともと体内に存在する保湿成分で、真皮のボリューム維持に欠かせません。中分子ヒアルロン酸を鼻の付け根やほうれい線の凹みに注入することで、自然なボリューム感と即時的なリフトアップ効果が得られます。 ※nasolabial foldsの初期段階、表情ジワが主な原因の場合はボトックス(Botulinum Toxin)も効果的。表情筋の過剰な動きを緩め、シワの定着を防ぐことができます。フィラーとの併用も可能です。 機器によるリフトアップ治療 重度のたるみがある場合には、機器治療(リフティング機器)もおすすめです。Ai Beauty Clinicでは、以下のようなFDA・CE承認機器を揃えています: ウルセラ(Ultherapy) サーマクールFLX(Thermage FLX) ゴールドRFマイクロニードル(Golden RF Microneedling) フォトナ(Fotona) これらの治療は、肌のコラーゲン再生を促進し、根本的なたるみ・シワの改善を図ります。ダウンタイムが少なく、自然な変化を求める方に特に人気です。     若年層にも起こる?軽度のnasolabial foldsの対処法 若い方でも、頬のボリュームが少ない方や表情が豊かな方には、浅いnasolabial foldsが見られることがあります。このような軽度のケースでは: ヒアルロン酸によるプチ整形的アプローチ 定期的なラジオ波やマイクロニードルによる肌管理 などの非侵襲的な方法でも十分な効果が期待できます。短期間での見た目改善や、メンテナンス感覚での予防的治療に適しています。 まとめ|まずはプロの診察を ほうれい線は単なる「年齢のサイン」ではなく、骨格・脂肪・筋膜・生活習慣など様々な要因が絡み合って現れるものです。そのため、治療にはオーダーメイドのアプローチが必要不可欠です。 イギリスで美容治療をご検討の方は、ぜひ一度Ai Beauty Clinicの日本語カウンセリングをご利用ください。専門スタッフが日本語で丁寧にご説明し、あなたに最適なプランをご提案いたします。

ハイドラフェイシャルは日本語でどう言うの?

美肌ケアの分野で、“毛穴洗浄”というジャンルにおいて長年王者の座を守り続けているのがハイドラフェイシャルです。SNSや美容系サイトでも話題となり、世界中で圧倒的な支持を集めるスキンケアトリートメントで、近年では英国に住む日本人の間でもその人気は急上昇しています。 この「HydraFacial(ハイドラフェイシャル)」、日本語でどう表現するかといえば、そのまま「ハイドラフェイシャル」とカタカナ表記されることが一般的です。別名で「水光フェイシャル」や「ウォーターピーリング」とも呼ばれていますが、いずれも基本はHydrafacial社(アメリカ)によって開発された、エイジングケア・ブライトニング効果のある最新スキンマネジメント機器です。     多くのハリウッドセレブたちがレッドカーペット登場前に必ず受けるとされ、わずか30分で肌のキメを整え、ツヤ感のあるカメラ映えする素肌へと導いてくれます。 ハイドラフェイシャルは、非侵襲型のスキントリートメントで、あらゆる肌タイプに適しており、特に敏感肌の方にもやさしく対応できるのが特長です。近年の美容医療が真皮層やSMAS筋膜へのアプローチに偏る中、HydraFacialは一貫して“肌の健康=Skin Health for Life”という考え方を大切にしています。 そのコアとなるのが、独自の4-in-1 VORTEX(ヴォルテックス)真空技術。これにより、クレンジング・角質除去・毛穴吸引・美容液導入の4工程を同時に行い、黒ずみや白ニキビ、角栓など毛穴内部の汚れを優しく除去しながら、栄養成分をしっかりと肌に届けてくれます。     痛みなし、ダウンタイムなし、たった30分で肌の根本的な悩みである黒ずみ・乾燥・毛穴の開き・小ジワ・くすみ・敏感・ニキビ・光老化までを多角的にケア。まさに“肌質改善”に特化した革新的な施術です。 日本でも知られている「小気泡」と呼ばれる安価な毛穴洗浄とは異なり、HydraFacialは医療レベルの本格的な肌メンテナンス。毛穴の奥までしっかり洗浄するだけでなく、肌のバリア機能そのものを整える効果があり、“角質層の質”を高めるケアとして注目されています。 臨床データでは、HydraFacialを7回受けた場合、健康な角質層の厚みが58%増加するという結果も報告されており、これは一般的なスキンケアだけではなかなか到達できない効果です。 1997年の開発以来、HydraFacialは20年以上にわたり技術革新を続け、米国FDA、EUのCE認証、カナダのCSA認証を取得、世界で34件の特許を持っています。現在は87か国以上に展開され、1億件を超える施術実績を誇り、平均で10秒に1人がこの施術を受けている計算になります。 米国のリアリティ番組『アプレンティス』優勝者のBILL RANCIC夫妻をはじめ、スーパーモデルのCANDICE SWANEPOELや歌手のBEYONCÉなどもHydraFacialを“肌管理の秘密兵器”として公言しています。 HydraFacialの施術はわずか3ステップ・30分で完了し、肌の基礎力を底上げします。光治療やRF施術前の“下地ケア”としても高く評価されており、吸収力の高い状態へ導くことが可能です。     STEP 1:表面洗浄+角質ケア乳酸配合の美容液で古い角質をやさしく除去。海藻エキスや酵母エキスが酸化ストレスを抑え、肌の水分保持力と活性をサポート。 STEP 2:毛穴ディープクレンジング皮脂分泌の多い鼻・額・あごに重点アプローチ。サリチル酸やホワイトウィローエキスなどが皮脂腺を整え、詰まりを改善、赤み・炎症も抑えます。 STEP 3:美容液導入・鎮静保湿透明感とハリを与えるヒアルロン酸、ミネラルペプチド、アルニカ花エキス、緑茶エキスを導入。抗酸化・抗炎症・エイジングケアを包括的にサポートし、肌を内側から輝かせます。 HydraFacialは顔全体に使用可能ですが、特に小鼻周りの毛穴汚れに絶大な効果を発揮します。いちご鼻や白ニキビ、角栓など、自分で安全に取り除くのが難しい肌トラブルをプロの技術でケアします。     また、繰り返し施術することで肌の水分保持力やバリア機能が向上し、敏感に傾きがちな肌質も健康的に改善されていきます。毛穴汚れの改善、キメの整った明るい肌へと導き、副作用の心配がないのも大きな魅力です。 現在、ロンドンではAi Beauty Clinic(アイ・ビューティークリニック)にて、正規の米国HydraFacial機器による施術を受けることができます。 当院は、英国国家医療監査機関CQC(Care Quality Commission)による認定を受けた、英国初のアジア系美容クリニックとして、HydraFacialをはじめ、Ultherapy(ウルセラ)、Thermage(サーマクール)など各種正規医療機器を導入。最大£500万の医療保険補償もついており、安心してご来院いただけます。