私たちの肩にある、日常生活でも美容面でも非常に重要な筋肉、それがtrapeziusです。
■「Trapezius」は日本語で?
英語で“Trapezius”と呼ばれるこの筋肉、日本語では僧帽筋(そうぼうきん)と訳されます。ラテン語の“trapezium(台形)”が語源で、形が不規則な四辺形であることから名づけられました。肩から首、背中にかけて広がるこの筋肉は、肩のラインを大きく左右する要素であり、姿勢や見た目にも大きな影響を与える部位です。

日本人女性の中でもよく見られる悩みが、「肩が張ってゴツく見える」「首が短く見える」「洋服が似合わない」といった見た目の問題です。これらの原因の多くは、僧帽筋が発達しすぎていることにあります。
たとえば、長時間のパソコン作業やスマホ操作、猫背の姿勢などによって、僧帽筋が慢性的に緊張状態になり、筋トレと同じように徐々に筋肉が肥大していきます。その結果、肩が盛り上がり、首が埋もれてしまったように見えることも。
特に肩のラインが斜めに下がっている「なで肩」の方は、僧帽筋がより強調されやすく、体型ががっしりと見えがちです。これにより、華奢な印象から遠のいてしまい、体型や姿勢にコンプレックスを感じる方も少なくありません。
自分の僧帽筋が発達しているか確認したい方は、以下の方法を試してみてください:
-
足を肩幅に開いてまっすぐ立つ
-
両手を腰にあて、肩を後ろに引く
-
このとき、首の両側に硬い筋肉の盛り上がりを感じたら、それが僧帽筋です
この筋肉が目立つ方は、視覚的に「首が短く」「肩が張って見える」傾向にあります。

僧帽筋の緊張を和らげるには、日々のストレッチが有効です:
-
足を肩幅に開き、姿勢を正す
-
片手で頭を反対側にゆっくり倒す
-
首の側面に伸びを感じる位置で15秒キープ
-
反対側も同様に行います
ただし、すでに筋肉が目立ってしまっている場合、瘦せ肩注射(肩ボトックス)が人気の解決方法となっています。
この注射は、僧帽筋の神経と筋肉の伝達を一時的にブロックし、筋肉をリラックスさせ、自然に萎縮させることで、肩のラインをスッキリと整える施術です。

肩ボトックスの効果と持続期間
-
治療時間は約15分、ダウンタイムもほとんどなし
-
1週間後から肩の動きが軽くなり、1ヶ月ほどで効果を実感
-
約6〜8ヶ月持続、継続希望の場合は再注射が可能
-
肩周りがスリムになることで、鎖骨が際立ち、後ろ姿もすっきり美しく見える効果が期待できます
肩こりにも効果?医療と美容の融合
僧帽筋は日常生活で頻繁に使われるため、肩こりや筋肉疲労の原因にもなります。瘦せ肩注射は、僧帽筋の緊張を緩めることで、肩こりの緩和にもつながる医学的効果が期待されています。
このように、美容目的の瘦せ肩注射は、伝統的な美意識+医学的アプローチの両面から効果がある施術で、「医×美>医美」という新しい価値を提供しています。

ロンドンで肩ボトックスを受けるなら Ai Beauty Clinic
僧帽筋の施術はシンプルに見えて、実は医師の技術が問われる分野です。肩は範囲が広く、注射ポイントの見極めが難しいため、経験豊富で解剖学的知識を持つドクターによる正確な注射が求められます。
Ai Beauty Clinic では、ヨーロッパの主要薬品メーカーから認可を受けた医師、指導医が在籍。アジア人向けの美的バランスと安全性に基づいた独自の注射メソッドを確立しており、アジア系患者の豊富な臨床実績をもとに、安全で効果的な施術を提供しています。
首が短く見える、肩がごつく見える…そんなお悩みを抱えているなら、ぜひ一度、僧帽筋のケアを検討してみてはいかがでしょうか?
ロンドンでの美しい肩ラインづくり、Ai Beauty Clinic がサポートします。