「眉間のシワ」は英語で何と言う?

いわゆる「眉間にしわを寄せる」表情、想像しやすいですよね?その状態が続くと、眉と眉の間に縦じわが深く刻まれていきます。これが「川」の字のように見えることから、「川字紋」と呼ばれています。この川字紋は、英語ではどのように表現されるのでしょうか?

 
 

川字紋は、英語で一般的に frown lines と訳されます。これは、顔の自然な表情の一種で、特に frown(しかめ面・眉をひそめる) 時に現れるため、このように呼ばれています。川字紋の主な原因は、皺眉筋(frown muscles)降眉筋(depressor muscles) の活発な動きにより、眉と眉の間に深いしわが形成されることです。それが「川」の字のように見えるため、「川字紋」という生き生きとした名称がついています。

このしわは眉間にできるため、眉間紋(glabellar wrinkles) とも呼ばれますし、eyebrow lines と表現する人もいます。

このような川字紋は、表情じわ(dynamic lines) の一種ですが、時間が経つと 静的しわ(static lines) に変わるのが厄介です。一度刻まれると、「いつも不機嫌そう」「いつも心配しているように見える」といった印象を与えてしまうため、worry lines とも呼ばれることがあります。

このしわは、加齢による老けた印象を強く与えるため、年配の方に限らず、近年では若い人の間でも目立つようになってきました。スキンケアだけでは十分な改善が難しいため、美容医療(aesthetic medicine) の様々な施術で川字紋/眉間紋の改善を目指す人が増えています。

 
 

川字紋/眉間紋の改善には、非外科的施術(Non surgical procedures) が主に用いられます。なかでも、注入系のプチ整形(micro plastic injection) が人気で、ヒアルロン酸注入(Dermal Fillers)ボツリヌス注射(Botulinum Toxin、いわゆるシワ取り注射:Wrinkles Removal Injection) により、効果的に改善が可能です。

それぞれの作用は異なります。ボツリヌス注射 は、動的なしわ(dynamic frown lines) にアプローチし、筋肉の動きを和らげ、眉間の緊張を緩和します。一方で、ヒアルロン酸注入 は、すでに目に見える静的なしわ(static lines) に直接注入して溝を埋め、しわを目立たなくさせます。

さらに、顔全体の若返りを目指す場合には、フェイスリジュビネーション(Face rejuvenation) の観点から、アンチエイジング(Anti-aging) 効果のある美容機器の導入も進んでいます。これらはすべて非侵襲的治療(non-invasive procedure) に分類され、安全性も高く、コラーゲン(collagen) の再生や肌の引き締め効果により、顔全体のエイジングサインをトータルで改善します。

例えば、ロンドンにある人気美容クリニック Ai Beauty では、下記のような最先端のアンチエイジング機器を導入しています:

  • Thermage FLX(サーマクールFLX)

  • Merz Ultherapy(米国製・ウルセラ)

  • Fotona 4D Pro(フォトナ4Dプロ/ヨーロッパ製)

これらの機器は、川字紋/眉間紋の根本的な改善にも非常に効果的です。

Leave a Reply